昨今のラーメンブームはすごいですね。
会社でいつも昼食をともにしている同僚もラーメン大好きで、いつもラーメンの話しています。私も好きなほうなのでたまに一人で食べに行ったりもします。
そんなわけで今回は名古屋は栄の久屋大通公園で開催中のラーメンまつりに行ってきました。今回は姉からチケットを2枚もらったので、相方と1杯づつ食べてこようと思います。
ラーメンまつり
2016年2月10~2月14日の5日間開催。場所は名古屋栄の久屋大通公園。矢場町駅から降りてすぐですね。いつもタイフェスとかいろんなイベントやってるところです。全国選りすぐりのラーメンが名古屋に集結です。
全12店舗のラインナップは以下。
- 麵屋 宗
金色香味塩らぁ麺 - 無鉄砲
とんこつラーメン - 信州鶏白湯 気むずかし屋
信州鶏白湯ラーメン - 札幌みその
伊勢海老味噌ラーメン - Ramen Yoshi
シアトルWalker~ゆずSalt~ - 山形 新旬屋 麺
山形 金の鶏中華 - 富山ブラック 麵屋いろは
富山ブラックラーメン - 福島ラーメン組っ!獅子奮迅隊
福島鶏白湯 - 黄金の塩らぁ麺 ドゥエイタリアン
らぁ麺フロマージュ - 博多 だるま
濃厚博多豚骨炙り豚トロ肉盛りラーメン - せたが屋
三つ巴焼豚麺 味玉入り - 金澤濃厚中華そば 神仙
濃厚味噌「炎・炙」肉盛そば~加賀百年蔵出しバージョン
人気のラーメンは?
見ていた感じだと、山形の金の鶏中華、博多の濃厚豚トロラーメン、あたりが結構列を作っていました。それに次いで、福島の鶏白湯と金澤の濃厚味噌も結構並んでいましたね。
それよりも、チケットを買う列が結構並んでいます。我々はすでにチケットを持っていたのでよかったですが、チケットを現地で買う方はお気を付けください。
実食
私は福島鶏白湯を購入。列に並んで15分ほどで買えました。せっかくなので400円払って特製もりにしてみました。
ドンっ!
特製もりがかなりきいていますね。えごま豚のチャーシューだそうで、5枚のっけてくれています。元々のチャーシューと合わせれば6枚。これは多すぎるわ。それと、特製もりには味玉、肉団子がついてきます。
肝心のお味は、一見あっさりそうな見た目とは裏腹に結構ぎとっとしています。でも細麺とのからみが良好ですいすい食べれる。しかし、このチャーシューが余計だった。結構くどかった。というか6枚もいらなかった。相方に2枚ほどあげました。
続いては、相方の濃厚味噌「炎・炙」肉盛そば~加賀百年蔵出しバージョン。長い。
ドンっ!
これも結構な濃さでしたね。いかにも味噌!って感じですが、味噌好きな人間にはたまらない。上にのっているのはカルビみたいな豚肉。これもいい感じにあぶってあって、単品でも食べれそうなお味。麺は中太麺かな。濃いスープにはこれくらいの麺があっています。いい感じに絡み合います。
どちらもしっかりおいしかったです。こういうイベントのって結構適当な感じなのがでてきたりするイメージがあったので、普通にまともなものがでてきて、それだけでもびっくりです。(これ自体がおっさんの考え方か)実店舗よりはおそらく量も少ないだろうけど、これくらいがちょうどよかった。味もしっかりその店舗の特色がでてただろうし、それぞれおいしくいただけました。寒さもあってスープも結構飲んでしまった。来週健康診断なのに。
まとめ
- 鶏白湯はおいしい
- チャーシューはおいしくても多いとくどい
- 名古屋の人は味噌が好き
- 濃いスープには太麺
- しかし、これで一杯850円はちょっと高いんじゃないの
- まぁ、遠征ってこと考えればしょうがないか