2017年から2018年にかけてのトレンドになりそうなのがAIを搭載したスピーカー、スマートスピーカー。
そんなスマートスピーカー商戦にLINEが参戦してきました。それがLINE WAVEです。実は日本語に対応する初のスマートスピーカーでもあります。独自AIであるClova(クローバ)を搭載し、LINEとの連携が魅力的です。
そのLINE WAVEが7月14日より先行体験版の予約を開始。先行版自体はすでに販売終了しております。
2度の出荷延期をしながら、ようやく届きましたのでレビューしたいと思います。
LINE WAVE
上記でも触れたとおり、独自AIであるClovaを搭載するスマートスピーカーです。Clovaはトヨタがコネクティッドカー事業で提携すると発表したことでも有名ですね。
スピーカー自体は5Wのツイーター2つと20Wのウーファーを搭載したスピーカーです。スマートスピーカーというからに、Bluetoothスピーカーとして機能します。
正式販売時の価格は1万5千円とのことですが、先行版は1万円で購入できました。
先行版でできること
先行版は機能が絞られており、音声操作できるのは以下となります。
- LINE MUSICを聞く
- 天気をたずねる
- 時間をたずねる
- アラームをセットする
- Bluetooth接続をする
正式版になったらできること
正式版になったらできることの代表的なものをあげてみました。カレンダー機能は是非使いたい。毎朝予定を通知してくれるとうれしいですね。
- LINEとの連携(メッセージ読み上げ、音声操作での返信等)
- To do管理
- カレンダー機能
- 家電操作
これらの機能は先行版にもソフトウェアアップデートで使えるようになるとのことです。
届いたよ
7月14日に注文しました。当初7月下旬~8月上旬の発送でしたが、ソフトウェアの不具合かなんかで遅れに遅れ、ようやく発送されたのが8月29日。
開封
佐川急便にて届きました。ダンボールに入っていますね。
中にはほぼ同サイズのWAVEの箱が入っています。防水のため透明袋にくるまれていました。箱自体はシンプルで好感が持てます。
その中にさらにダンボールが入っています。マトリョーシカか。PULLとありますので、取っ手のように持ち上げることができるようになっていました。
開封箇所をビリビリと破って開けると、ようやく本体の登場です。
同梱物確認
本体以外の中身はかなりシンプルです。
- 本体
- USB電源ケーブル
- USBアダプタ
- 取説(ハードウェアの説明のみ)
電源ケーブルは専用のものです。MicroUSBとかではなく、ACアダプタのようなものです。
USB電源アダプターは横にUSB挿入口が付いている仕様。この仕様は好感が持てます。
本体確認
本体は全周にサランネットが巻かれており、トップに操作用のタッチスイッチが配置されています。こちらにも保護フィルムが貼ってありました。
側面にはミュートボタンと電源スイッチと電源アダプタ挿入口があります。
使用前の初期設定
早速使ってみたいと思います。しかし、それにはいろいろと初期設定が必要でした。
LINE Clovaアプリの設定
初期設定はスマホから行う必要があります。まずはLINE Clovaアプリをインストールしましょう。
起動しましょう。おしゃれなトップ画面がでてきますね。
いろいろと同意します。ちゃんと読みましょうね。
続いて、アプリへのアクセス権を設定します。電話と位置情報を使用するようです。これに同意しないとアプリは使えないとのこと。
それが終わるとWAVEとスマホを接続し、WAVEのWi-Fi接続設定するとようやくアプリからの設定は完了です。これで使えるようになります。
LINE MUSIC6ヶ月無料チケットをゲット
WAVEの先行体験版にはLINE MUSICの6ヶ月無料チケットがついてきます。
ちなみに、LINE MUSIC自体、通常の利用登録でも3ヶ月無料のチケットがもらえますので、6ヶ月無料チケットと合わせて9ヶ月無料で使えることになります。
チケットの入手方法は、事前にLINE FRIENDS STOREより届くメッセージを選択します。
そうすると以下のページに飛びます。最初はどこにもチケットのこと書いていないじゃないか、どうやって入手するんだとあたふたしましたが、答えは簡単でした。LINE MUSICアプリを入手した上で以下の「アプリを開く」を選択するとクーポンコードを入力する画面が現れます。
そこにメッセージで届いていたクーポンコードを入力しましょう。
これで6ヶ月無料で聴き放題です。
ソフトウェア・アップデート
アプリからの初期設定完了後、初回電源投入時はアップデートが行われるようです。
電源自体はアダプターをつなげば自動でONになります。
アップデート中は全然反応しない、操作できない状態になりますので、おとなしくしばし待ちましょう。そのうちアップデート完了の音声が流れます。そこから使用できるようになります。
アップデート中は下部のイルミネーションがくるくる回っていました。
5分ほどでアップデートは終わりました。ようやく使える。
使ってみよう
ようやく使えますね。スマートスピーカー体験は初めてなのでわくわくします。
基本操作
音声操作時はまず「Clova(クローバ)」と言います。そうするとイルミネーションが緑に光り、音声操作を受け付けるモードへ移行します。ちなみに、この「Clova」というコマンドは「Jesica(ジェシカ)」に変えることができます。
ここからいろんな音声操作が可能になります。上記でも紹介したように現在のできることは限られているのでLINE MUSIC、天気、時間、アラーム、Bluetooth接続しかありません。
音楽を聞く
ひとまずLINE MUSICを聞いてみようと思います。
聞くためのコマンドはいくつかありますが、「音楽かけて」というと何かしら音楽かけてくれます。
音楽再生時はイルミネーションも変化しますね。ちなみに、イルミネーションを光らせるかどうかはアプリから設定できます。
その他にも、「おすすめの曲かけて」や「リラックスできる曲かけて」とか「●●(アーティスト名、曲名)かけて」でも音楽を聞くことができます。
それ以外にも、流れている曲に対して「曲名教えて」でその曲を教えてくれたり、「次の曲かけて」で曲送りができます。あとは「曲止めて」で音楽再生を終了します。
その他のコマンド
音楽以外にも天気、時間、アラーム、Bluetooth接続がありますが、それらのコマンドはそれほどバリエーションもありません。
天気であれば「今日の天気は」で、位置情報から現在地の天気予報を教えてくれます。「降水確率は」とか「明日の天気は」とか「東京の天気は」とかでも音声に応じた答えを返してくれます。
時間は「いま何時」で時間を教えてくれます。アラームも「7時に起こして」というとアラームをセットでき、時間になればアラーム音が流れます。アラーム自体はいろいろバリエーションを持って設定でき、「5分後にアラームセット」ということもできます。
Bluetooth接続はBluetoothスピーカーとして使用する際にコマンドで「Bluetooth接続開始」や「Bluetoothペアリング」や「Bluetooth解除」という言葉で操作できます。
実際の使用感はどうか
はっきりと言って、現状の使用感はイマイチです。
音声認識精度
一番大事なところですが、現状では及第点かなというところ。
普段使うSiriやGoogleの音声認識精度と比べると反応も若干遅く、精度も10%くらい悪い感覚です。日常生活で使用するには使えるレベルだけど、言い直さないといけないことが何度かある。もしかしたら私の言い方がまずいのかもしれないが。
音楽を聞く
ちょっと残念。
現状では聞きたい曲を聞くというよりはBGMでいろいろ流すという使い方が合っている。例えば、LINEモバイルのCM曲で話題になったキリンジの「エイリアンズ」という曲があるのですが、これを聞こうと思っても一発で聞くことは不可能です。
- 「エイリアンズかけて」
→Coldplayの「ALIENS」がかかり、「次の曲かけて」でも同じ曲がかかり続ける - 「キリンジのエイリアンズかけて」
→「そうなんですね、驚きました」等と返される・・・というより、複合コマンドには対応していないのかな - 「キリンジかけて」
→キリンジの曲はかかるが、「エイリアンズ」をかけようと思うと運次第
いくつか候補があれば、アーティスト名を聞き返すとかいうのはできないのかな。スマホで検索すれば一番目に表示されるんですけどね。
ただし、LINE MUSICのコンテンツ数は結構豊富なのでサービス自体は満足しています。
音声
まぁ、まだ熟成段階なので評価する段階ではないかもですが、ちょっと残念。
19が「じゅうきゅー」だったりイントネーションが変だったり、うまく発音できていないところが多々あります。まだまだ機械と話している感覚が強いですね。まだ初音ミクの方がそれっぽいイントネーションですね。
スピーカー
うーん、ちょっと残念。
そんなに音上げていないけど割れる箇所があります。全体的にも2枚くらい膜がかかっている感じ。バランスとしては結構好きですけどね。Bluetoothスピーカーとしての性能は3000円クラスかなと思う。
電池持ち
持ちません。
私はいつも居間で使用し、寝る時はアラーム用に寝室へ持っていくのですが、夜少し音楽聞いて、翌日にアラームかけても朝には電池がなくなっており、アラーム音が流れません(笑)充電できますが、電源接続での使用を前提としたほうが良さそうですね。
まとめ
スマートスピーカー初体験の私としては楽しく使っています。上でも書いたように現状は残念ポイントが多々あります。というより、良いところはLINE MUSICくらいかなぁと(笑)それでも、新しい体験なので楽しめています。
そのLINE MUSICもWAVEを通すと好きな曲を聞けないので、スマホからBluetooth接続して使っています。スマートスピーカーとして使っていない。
BGMとして音楽をザッピングしたいときは「音楽かけて」で適当にいろいろ流しています。
音量の上下も音声でなく天板のスイッチで操作するという始末。
まだ先行体験版なのでこれからの成長に期待ですね!!