シュークリームって手頃な値段で満足感が高い甘味のひとつですよね。
特にコンビニでコーヒー買うときに、ついでに購入することが多いです。大体100円位ですし、手で持ちながら食べれます。そして、うまい。
そんなシュークリームですが、セブンイレブンからちょっとリッチなシュークリームが発売されたようです。
THEセブンシュー
名前はダサい(笑)
しかし、インパクトはある。
店頭のポップもちょっとダサい。
特徴としては、濃厚カスタードクリームと香ばしいシュー生地だそうです。カスタードクリームはこだわりの卵、エグロワイヤルという品種を使っているようです。
エグロワイヤルとは、「フランスのお菓子の風味をだす」ことを目的として、鶏の飼料の配合からこだわりぬいた卵だそうです。様々なプロのお菓子で使われているそうです。
そして、シュー生地はバターを増量することにより香ばしさをアップさせているとのこと。
開封
食べる前に割ってみましょうか。少し割ってみると濃い目の黄色いカスタードクリームが見えました。
よく生クリームとカスタードクリームの2層になっているものは見かけますが、セブンシューはカスタードクリーム一色です。
ただ、バニラビーンズがはいっているようですね。黒い粒が見えます。
食べる
見てるだけではつまらないので食べます。
うむ。カスタードクリームは説明にもある通り非常に濃厚です。そこらで量産されている100円のカスタードクリームより明らかにおいしいです。これぞカスタードという感じ。普通のやつより少しドロっとしているので食べにくさも軽減されています。
そして、バニラビーンズがアクセントとなり、うまみと食感が程よくなっています。
シュー生地の香ばしさというところでは、違いはあまりわからず・・・。どうしてもふにゃふにゃになって香ばしさとか味よりも食感が先にきちゃうんですよね。やっぱりさくさくしたやつがいいです。
まとめ
カスタードクリームはうまい。ただ、シュー生地をもう少しがんばってほしかった。パイ生地さくさく、というようなのはいらないけど、売り切るまでに少しでもさくさく感が残るようにならないかね。ふにゃふにゃだとそれだけでちょっと萎えてします。
これでお値段130円なので、通常のやつが100円とすると30円の価値はあるかなと思います。
それほど高いものではないのでセブンコーヒーのついでにおひとついかがでしょうか。