最近、知人からクラフトビールを勧められ、ちまちまと家で飲んでいます。そのお供として甘い物を食べるのですが、今回はファミマで見つけたザッハトルテを買ってみました。
ザッハトルテというと、オーストリア生まれの洋菓子ですね。Wikipediaによるとチョコレート菓子の王様だそうです。
子供の頃、親の仕事の影響でドイツに行ったことがあり、その時食べさせてもらった記憶があります。味とかは全然記憶にないですけどね。
では、ファミマのザッハトルテを食べてみましょう。
ファミリーマート ザッハトルテ
フランス産のクーベルチュールチョコレートを使用した一品。もちろん中には本場同様あんずソースが入っています。
スポンジにもシロップを染み込ませているので、濃厚であまあまなお菓子なこと間違いなし。お値段も、税込み298円とお高め。普通の洋菓子店の半額くらいか。
実食
それでは早速食べてみましょう。
そういえば、このザッハトルテはシールがとても剥がしやすかった。いつもカップ系のスイーツをよく買いますが、あれは結構強固なシールで止められているので破っていますが、こいつはスッとはがせましたよ。
なんかピンぼけたような写真に見えますが、どうやってもこんな漢字にしか撮れなかった。
あれですね、チョコレートの氷山ですね。チョコレートの海の上にチョコレート氷山ができた感じです。
スプーンをいれてみて、断面を見てみましょう。
スポンジもしっかりチョコレートな感じです。あんずソースが少し見えます。おいしそうですね。
食べてみると、思った以上にあんずの風味が広がります。最初は濃厚なチョコレートの風味がきますが、その後はあんずが強く出てきますね。嫌いじゃないです。
口の中でまとわりつくような濃厚さなので、これは好き嫌い分かれるんじゃないかなぁと思います。あれ?そもそもチョコレートってそういうものか。
あんずとチョコレートの絡み方も悪くはありません。ただ、そこまでおいしいか、と言われると即答はできないような感じ。
まとめ
コンビニスイーツって最近どんどん高くなってきてますよね。
300円ほどのスイーツって、洋菓子店でショートケーキひとつ買えてしまう値段な気がします。それを考えると、少々割高かなと。でももちろんこの値段でザッハトルテが買えるかというと、そうではないと思うけど。
でもいいんです。甘いものは自分へのご褒美。仕事がんばって遅く帰ったときに開いているのはコンビニだけです。そういう人のためのご褒美スイーツだと思っています。
でもこのザッハトルテはまた買うかと言われると・・・ノーコメントで。