2021年もあと少しということで、毎年恒例の小銭貯金の開封をしようと思います。
小銭貯金は今年で終わり
さて、毎年恒例で行ってきた小銭貯金ですが、今年を持って終わりにしようと思います。
理由は、ゆうちょ銀行での小銭の預け入れに手数料がかかるようになってしまうから。
参考
一部商品・サービスの料金新設・改定についてゆうちょ銀行
2022年の1月17日より50枚までは無料なのですが、51枚以上は枚数に応じて手数料がかかってしまいます。
- 51枚~100枚:550円
- 101枚~500枚:825円
- 501枚~1000枚:1100円
単純に1円玉を100枚持っていくと-450円になります…笑
これもありまして、小銭貯金は今年で終わりにして、来年以降は・・・どうしましょ。考え中です。
小銭貯金を開封
今年も満タンにはならずに60%程度となりました。
今年は那須のマヌル親子の缶詰を活用して開封をしていきます。
さて、ひとまずは中の小銭をすべてだしてみました。マヌル缶のふた2つ分の分量です。
仕分けします
まずは一番分量が多いであろう100円玉から仕分けしていきます。ふた1つ分程度。
さらに10枚づつにわけていきます。全部で272枚ありました。
続いて50円玉。あまり50円玉はもらわないので少ないですね。
全部で53枚。
という作業を10円玉、5円玉、1円玉と行います。仕分けマヌル缶にいれます。
結果発表
今年はさくっと結果発表です!
- 1円×73枚=73円
- 5円×10枚=50円
- 10円×177枚=1,770円
- 50円×53枚=2,650円
- 100円×272枚=27,200円
合計金額は、31,743円となりました!
昨年よりは増えましたが、あまり多くはないですね。
今年はまだあります
さて、これで終わりと思ったあなた・・・今年はまだあります。
実は5年くらいずっと500円玉貯金も行っていました。小銭預け入れ有料化に伴い、今年はこいつも開封したいと思います。
汚いですが、硬貨の入れ口から硬貨が見えているように、それなりにはいっていると思います。結構ずっしりしていますからね。
缶切りでギコギコ開けました。結構つまってますね!!!!
そうこうしていたらころちゃんが遊びにきました。
数えます
ひとまずすべてマヌル缶にだしました。
謎の10000円札がある・・・笑
仕分けは不要なので数えていきます。
はちもんも遊びに来ました。
数え終わりましたー!
最終結果発表!
それでは最終結果の発表です!
- 1円×73枚=73円
- 5円×10枚=50円
- 10円×177枚=1,770円
- 50円×53枚=2,650円
- 100円×272枚=27,200円
- 500円×587枚=293,500円
- 10,000円×1枚=10,000円
合計は335,243円となりました!すごい!
500円貯金は30万円貯まる貯金箱で行いましたが、惜しくも届かずでした。残念。
まとめ
昨今のキャッシュレス決済の波もあり、小銭はほぼ使わなくなりました。それに伴い小銭貯金の金額も少なくなってきています。
そして、2022年1月17日よりゆうちょ銀行での小銭預け入れに手数料がかかることとなりますので、これを機に小銭貯金は卒業しようと思います。
しかし、おつりとかでもらった小銭の行方はどうするか。
これはまた検討していこうと思います。50枚まではまだ無料で預けれますからね。
それでは、良いお年を!